PR

【ポイ活2023】レシートを撮影や歩くだけで貯まる!毎日お得に貯められるアプリ紹介します。

※当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています。

レシートを撮影するだけ!ポイ活・稼げるアプリを紹介します。

ABEMA

アフィリエイトのアクセストレード

通勤中や移動時間中や、買い物を利用してポイ活をしています。

具体的な方法は、スマホアプリをダウンロードして、レシートを写真を撮ったり、CMを見たりして

ポイントを受け取ったり、通勤時の移動距離や歩数によってポイントを貰うという方法です。

今は、キャッシュレス決済が広まり、それに伴っていろんな種類のポイントも増え、貯め方使い方を覚えて有効活用すると、節約にも貢献できます。

私が、現在有効活用している、アプリを紹介します。

すぐ貯まる!レシートを撮影するだけで稼げるアプリ6つ紹介します。

買い物や、ネットショップの利用明細を写真を撮って登録すると、ポイントが貰えるアプリを6つ紹介します。

楽天ポイントが稼げるアプリ「Rakuten Pasha」

1日に最大5枚までレシートを撮影して、審査完了後、レシート1枚につき、楽天ポイントが1ポイント貰えます。以下の店舗で買ったお店のレシートが対象です。注意点は、当日のレシートのみ申請可能です。

  • スーパーマーケット
  • コンビニエンスストア
  • ドラッグストア
  • ディスカウントストア
  • 飲食店

 ▼Rakuten Pasha公式サイト

Rakuten Pasha - レシート送信で楽天ポイントもらえる
Rakuten Pasha – レシート送信で楽天ポイントもらえる
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

LINEポイントが稼げる「LINE レシート」

1日に最大5枚までレシートを撮影すると、レシート1枚につき、LINEポイントが1ポイント貰える。便利な点は、買い物の記録が見返せたり、支出内容の構成比が分かる点です。注意点は、コンビニエンスストアのレシートは、ポイント付与の対象外となります。

 ▼LINEレシート公式サイト

LINE(ライン) - 通話・メールアプリ
LINE(ライン) – 通話・メールアプリ
開発元:LINE Corporation
無料
posted withアプリーチ

簡単!レシートを撮影するだけでTポイントが稼げる「レシーカ」

レシーカの使い方は、毎月レシート登録5日目の撮影より、レシート1枚につき1ポイント、1日最大3ポイントのTポイントが貯まります。レシートは「本日を含む7日以内のレシート」が対象です。

 ▼レシーカ公式サイト

家計簿 レシーカ - Tポイントも貯まる - 家計簿アプリ
家計簿 レシーカ – Tポイントも貯まる – 家計簿アプリ
開発元:Culture Convenience Club Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

CASHMART

レシートに限らず、歯ブラシやドライヤーなどの、身の回りの写真を撮るだけでお金を稼ぐ事ができるアプリです。レシートは1日1枚のみ1円貰えます。身の回りの写真は、CM視聴後に撮影ができるしくみとなっています。

貯まったお金は、チケット交換として、Dyson ヘアドライヤー任天堂SwitchMac Book Airや、アマゾンギフト券ミスドギフトチケットサーティーワンアイスクリーム等に交換できます。

 ▼CASHMART公式サイト

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
開発元:CASHMART, Inc.
無料
posted withアプリーチ

招待コードを利用して登録するとお得です!

招待コードを利用して登録すると、「招待した側」「招待された側」20円ずつのボーナスが付与されます。

私の招待コードになります。よろしければ利用して下さい。招待コードを入力して初回登録すると20円プレゼントされます。

招待コード : ckRlpH

【招待コードの入力方法】

  1. キャッシュマートアプリを起動し、【アカウントを作成する】を選択
  2. 電話番号を入力し【次へ】を選択
  3. 認証番号を入力して【次へ】を選択
  4. 招待コードを入力して【招待コードを登録する】を選択
  5. 【次へ】を選択する。
  6. ホーム画面が表示されたら、下のヘッダーの真ん中にある、ウォレットのアイコンを選択します。「アプリ招待ボーナス ¥20」が付与されていることを確認します。

招待コードを入力しても、お互いの情報は表示されたりしません。

招待コードを入力したからと言って個人情報などが相手にバレたり、相手の情報を閲覧できたりはしません。

ONE

1日あたり最大5枚までレシートを撮影すると、買い取ってくれます。値段は1円~10円です。買い取ってもらった金額に応じて、PEACH JOHNギフト券や、体験型ギフトのSOW WXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)やハーゲンダッツ、幸楽苑、吉野家、ピザーラ等のギフト券に変えられます。銀行口座を登録すると、出金もできます。

 ▼ONE公式サイト

ONE(ワン) レシート買取&お買い物でお金がもらえるアプリ
ONE(ワン) レシート買取&お買い物でお金がもらえるアプリ
開発元:WED, Inc.
無料
posted withアプリーチ

CODE

レシートを登録して、買った商品のバーコードをスキャンすると、TAMARUポイントやCODEコインが貯まります。家計簿アプリとしても使えます。

  • TAMARUポイントは、dポイント、WAON、Tポイント、銀行振り込み、Amazonギフト券
  • CODEコインは、アプリ内で使えるコインで懸賞に応募できます。

 ▼CODE公式サイト

レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)
レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)
開発元:Research and Innovation Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

アフィリエイトのアクセストレード

健康にもいい!歩くだけでポイントが貯まるアプリ

歩いた歩数だけ、貯まるアプリは以下になります。

トリマ

移動した距離や歩数に応じて、アプリ内で使える独自のマイルが貯まります。

Amazonギフト券や、iTunesギフトカード、nanacoポイント、Tポイント、楽天ポイント、dポイント、Pontaポイント、銀行振り込みができます。

登録後に紹介クーポンコード_71OHTfj4を入力すると5000マイルがもらえます!

  • 招待コードが入力できるのは、アプリダウンロード後の初回起動時のみです。後からは入力できませんので注意しましょう。
  • 紹介してくれた人へアカウント名や個人情報はバレませんので安心して使えます

 ▼トリマ公式サイト

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ
トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ
開発元:GeoTechnologies Inc.
無料
posted withアプリーチ

dヘルスケア

その日の歩数目標が、これが達成できると、dポイントが当たる抽選が出来るアプリです。

 ▼dヘルスケア公式サイト

dヘルスケア -歩数でdポイントがたまる健康管理アプリ-
dヘルスケア -歩数でdポイントがたまる健康管理アプリ-
開発元:株式会社NTTドコモ
無料
posted withアプリーチ

調べていると、ポイントも日々進化しているので、複数のアプリを使い分けて有効活用すると支出を抑える事にも繋がります。

ただし、ポイ活を継続するにあたり、注意すべき事があります。

ポイ活で得た収入が年間20万円以上の場合は、確定申告が必要

ポイ活で得た収入も「所得」になります。

給与所得者が、年間20万円以上、ポイ活で稼いだ場合は確定申告をしなくてはいけません。

具体的には、ポイントをギフト券や現金に換金した時点で、確定申告すべき所得になります。

この所得は「雑所得」として申告をします。

他には、ポイント当選キャンペーンに当選して得たポイントは、偶発的に得た利益となり、「一時所得」となります。

雑所得とは?

利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得および一時所得のいずれにも当たらない所得を指す。

一時所得とは?

営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外のことを指す。

CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】

タイトルとURLをコピーしました